税込価格: 1,200 円
真空ばらもん揚げ6枚セットです。五島土産No.1の詰め合わせです。
無でん粉/着色料・保存料・化学調味料不使用
五島の家々で伝承されてきた手作りのすり身揚げを、今に伝えるべく作り続ける浜口水産の看板商品です。
鰺を主体にした黒。
えそを主体にした白。
いずれも新鮮な魚の味とジューシーな口当たりをお楽しみください。
一般的に「でん粉」は練り物製造の合理化や味の安定を目的に添加されています。浜口水産では五島の魚の美味しさ、ご馳走になる蒲鉾を皆様にお届けしたいとの願いから,特にこだわりの逸品を「無でん粉」製法でお作りしております。
ばらもんとは、五島の方言で「活発な、元気のいいこと」をいいます。バラモン凧という五島に古くから伝わる大凧があり、鬼に立ち向かう武士の兜の後ろ姿が描かれ、羅生門の鬼退治の伝説を表し、勇壮で彩りも鮮やかです。裏には籐の弦が張られ、大空に舞うと「ブーン」と唸ります。
これが悪魔を祓うという言い伝えから、五島では、男の子の発節句には祖父がバラモンを贈る風習があり、天高く揚げ、その子の健やかな成長と立身出世を祈願します。
今では五島福江島のシンボルとなり、あらゆるところに飾られ、観光、行事ごと、お祝いなど、無くてはならないものです。
五島福江島の象徴である「ばらもん」、五島に根付き、お土産の代名詞となるよう願いを込めて、「ばらもん揚げ」と命名しました。ばらもんとは、五島の方言で「活発な、元気のいいこと」をいいます。バラモン凧という五島に古くから伝わる大凧があり、鬼に立ち向かう武士の兜の後ろ姿が描かれ、羅生門の鬼退治の伝説を表し、勇壮で彩りも鮮やかです。裏には籐の弦が張られ、大空に舞うと「ブーン」と唸ります。
これが悪魔を祓うという言い伝えから、五島では、男の子の発節句には祖父がバラモンを贈る風習があり、天高く揚げ、その子の健やかな成長と立身出世を祈願します。
今では五島福江島のシンボルとなり、あらゆるところに飾られ、観光、行事ごと、お祝いなど、無くてはならないものです。
五島福江島の象徴である「ばらもん」、五島に根付き、お土産の代名詞となるよう願いを込めて、「ばらもん揚げ」と命名しました。
タイプ |
要冷蔵(10℃以下) 真空タイプ |
内容量 | 五島ばらもん揚げ(黒・白)各×3枚 |
原材料名 |
【黒天】魚肉、卵、加工黒糖、食塩、植物油 【白】魚肉、卵、三温糖、食塩、植物油 |
賞味期限 | 30日 |
栄養成分表示(100gあたり) | 個別に表示 |
高さ | 4cm |
横幅 | 23cm |
奥行 | 12.5cm |
本体重量 | 435g |
全重量 | 493g |